
こんにちは♪プリくまちゃんです。
NHK大河ドラマ「いだてん」をご存知ですか?
今回はその大河ドラマの主人公である金栗四三が生まれ育った和水町を訪ねました。
金栗四三が生まれ育った生家や金栗四三ミュージアム、通学路など見どころがいっぱい!!
幼いころから晩年までの足取りをたどることができる充実の展示です。
金栗四三が走る際の歩幅を再現してありますが、かなり歩幅が広くてびっくりします。
実物のマラソン足袋やユニフォームなども展示されています。

金栗四三が生まれ育った生家記念館へ。
生家はとても立派な建物で、築200年余り。
今もそのままの姿で残っていてびっくりしました。
金栗家の皆さんの写真もあります。
家族14人でこの大きなお屋敷で暮らしていたようです。

金栗家の庭にある「ポポの木」という木。
小さな実がついていてかわいい♪
金栗四三が水浴びをした井戸も残っていました。
今も水が出るそうです。

こちらは、金栗四三ロードの通学路です。
金栗四三ロードと名づけられたこの道沿いには、神社や地域で信仰される体の神様などが点在しています。

その中の一つ、七郎神を訪ねました。
お参りすると子宝に恵まれるのだそうです。

七郎神にお参りしている人・・・
ではなくお人形でした(笑)。
リアル過ぎてびっくり!!
金栗四三ミュージアム
玉名郡和水町大田黒623−1
TEL.0968(34)4300
金栗四三生家記念館
玉名郡和水町中林546
TEL.0968(34)3047(和水町教育委員会社会教育課)
7月12日-15
新車&中古車合同キャンペーン実施中
お得情報満載の日産プリンス熊本webページへGO!!
