
こんにちは、プリくまちゃんです。
新型コロナウイルスの影響で「アマビエ」が全国的に注目を集め、いろいろなグッズが発売されていますね。
先日食べたお饅頭にもかわいらしいアマビエの焼印が押してあり、思わず微笑んでしまいました。
さて、今回は話題のアマビエではなく・・・
中国の厄除けの守り神「鍾馗さん」に会いに行ってきました。
向かったのは玉名郡玉東町にある山北神社。
こちらの神社に奉納されている大絵馬の「鍾馗さん」にコロナ封じの神頼みです。

楼門をくぐると、神様の像が何体も迎えてくれました。

なんだかかわいい♪

「見ざる、聞かざる、言わざる」の木の葉猿。
玉東町は木の葉猿のふるさとなんです。

神社の大屋根を支えている人(?)が見えるでしょうか??
なかなかの力持ち 笑。

拝殿の中には大絵馬がたくさん奉納されています。
閻魔大王の大絵馬は迫力あり!!

こちらが疫病退散の神様「鍾馗さん」の大絵馬です。
早くコロナが終息しますように・・・。
山北八幡宮
玉名郡玉東町白木137
デイズ&ルークス あなたはどっち?
気になる2車種を徹底チェック!
